日本卓球伝来の地って岡山なん?
先週、所属する西大寺ライオンズクラブ
の例会で、卓球Tリーグの
岡山リベッツ代表取締役
羽場誠さまに講師におこしいただき
「岡山リベッツの取り組み」という
演題でご講演いただきました。
Tリーグ初年度2位という
なかなか良い成績で1年目を
終えた岡山リベッツのビジョン
について、いろいろと興味深い
お話しを聴くことができました。
卓球界では、実は岡山の小学生
は全国トップクラスの実力があり
日本の卓球自体のレベルが高いため
日本一になれば、オリンピックの
メダルを取れる可能性が高いこと。
そして、10年以内に岡山から
オリンピック選手を輩出
することを目標にしているそうです。
また、羽場社長のお話の
なかで、実は岡山が
ピンポン伝来の地
ではないかと言う説があるとのこと。
岡山市内の山陽学園のすぐ向かい
に三友寺というお寺があります。
その山門の前に「ピンポン伝来の地」
という石碑が建っているそうです。
え、岡山が卓球の伝来の地?
イギリス発祥のスポーツ、卓球が
日本に伝来したのは1902年
(明治35年)東京師範学校の教師
坪井玄道によるもの、というのが
一般的な説です。
しかし、定説を覆す石碑が三友寺
に建っています。
碑文には以下のような説明書きが
なされています。
「旧制第六高等学校の言語学教授
として明治32年に来岡した英国人
エドワード・ガントレットは
ここ三友寺に寄宿していた。
彼の義弟山田耕筰はその自叙伝
『若き日の狂詩曲』の中で
「義兄より作曲・エスペラント語と
共にピンポンの指導を受けた」
と記述している。
これは坪井玄道教授が日本に
卓球を伝えたといわれる明治35年
よりも3年早いことである。
ここに耕筰生誕120年を記念して
この碑を建立し、後世に伝えるもの
である。」平成18年9月9日
岡山県卓球協会
山田耕筰といえば日本を代表する
作曲家。その山田が岡山の地で
日本で最初に卓球を楽しんだ
というのは、とても夢のある話ですが
岡山県卓球協会の言ったもの勝ち
みたいな気もするのは
ぼくだけでしょうか??(笑)
いずれにしても、卓球は今や
人気競技で、少子化が進む中
中体連の部活動で唯一
部員数が伸びているのが
卓球部だそうです。
学生のみならず中高年になっても
愛好者は多く、県内の卓球人口は
2万人~4万人だとか。
なんか、そんな気配をひそかに
感じていたのと、少子高齢化が
進む中で、それこそ
中高年が出来るスポーツの
強化ということで
去年の秋くらいから
も、卓球用品強化中なんです。
卓球売り場はこんな感じで
面積は変わっていませんが
ラケットの本数も
ずいぶんと増えて
ラバーもこんな感じで
種類を増やして
用途別に分類して
選びやすくなっています。
1万円ちかいものから2000円
以下のものまで。
表ラバーも結構あります。
それでも専門店にくらべると
種類は少ないかもしれませんが
うちの卓球売り場の強みは、、
ラバーを貼る
のが上手い。
良く専門店で貼ってもらったら
ギザギザに切られたと
言われるお客さまがいますが
一度うちでラバーを貼って
もらえたら
その綺麗さに驚かれる
のではないかと思います。
ちょっとしたアピールでした
ソフトテニス・バドミントン
野球、ランニングが
TOP3ですが
バレーボールや卓球も
頑張ってますので
ご注目ください
今シーズンも岡山リベッツ
の大活躍と
岡山の卓球の
盛り上がり
を期待しています!
他力本願
店舗一覧
スポーツで若く!明るく!たくましく!
モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)
086-943-6000選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド
MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)
086-943-0020フットサルコート 面貸し スクール 個人参加
MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)
086-943-0020ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP
Racket Field 本店
http://racketfield.jp/総合スポーツWEB SHOP