人口減少の日本でも、良いこともあるんだ!と思ったニュース
それは、こちら
2050年までに、世界の認知症患者
の数が、今の3倍になるという
ニュースなのですが
日本も今より増えるのは増えるの
ですが(寿命も延びるからね)
その増え方は、現在の1.27倍
と世界で最低なんだそう。
教育環境や生活習慣の見直しと
いったリスク軽減策の効果が出る
だろうという予測なんだそうです。
人口減少や、GDP伸び率の低下など
世界と比べると、暗いニュースが
多い、我が日本ですが
人口が減る中で、認知症患者の数は
そんなには増えないというのは
グッドニュースではないで
しょうか
実は、認知症の予防には
ランニングも有効なのですが
知ってました??
認知症の発症率と運動の関連性を
調べた研究の多くで
「高齢者の運動や身体活動は認知機能
の低下や認知症発症予防に効果的」と
いう結果が得られています。
運動をすると、脳の神経を成長させる
BDNFというタンパク質が海馬
(記憶を司る部分)で多く分泌され
海馬の機能維持や肥大に効果をもたら
すからだと考えられています。
また運動には、認知症の発症率を上げ
る危険因子でもある
糖尿病、高血圧、脂質異常症などの
生活習慣病の予防にも繋がると
いうメリットがあります。
中でも認知症予防に最も適した運動は
散歩やウォーキング、ランニング等の
有酸素運動なんだそうです。
ダイエットに1番効果的なスポーツは
ランニングだと、以前のブログ
にも何度も書いていますが
https://www.momijiyasports.jp/president/2019/05/17/402/
認知症の予防にもなるということ
であれば、早く始めた方が良いと
思いませんか
今なら間に合います!
あまり高齢になると、ウォーキング
しか出来ないかもしれませんが
60までにランニングを始めれば
70歳を過ぎても、走り続けること
が可能です。
1人では始めにくいという方には
初心者から上級者まで門戸が広く
地域の健康寿命の延伸に
貢献することを目的とした
モミジヤACランニングクラブ
https://www.momijiyasports.jp/momijiyaac/
のようなクラブチームもありますので
興味のある方は、お気軽にお問合せ
下さい
Let’s Run Together!
あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ
モミジヤスポーツ
LINEで気軽にお問い合わせ!
フルマラソン完走請負人 サブ4請負人
シューフィッター オリジナルインソール作製
モミジヤACランニングクラブ主宰
株式会社モミジヤ運動具店
代表取締役 茂成 潤
店舗一覧
スポーツで若く!明るく!たくましく!
モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)

選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド
MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)

フットサルコート 面貸し スクール 個人参加
MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)

ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP
Racket Field 本店
http://racketfield.jp/総合スポーツWEB SHOP