おかやま西大寺マラソン2025大会レポート
昨日開催された、第10回
おかやま西大寺マラソン
のレポートです。
ボランティア集合時間の1時間前
にスタッフ集合
その後、続々と、ボランティアが
集まりはじめ、それぞれの持ち場
に移動する前に
モミジヤACメンバーで集合写真📸
この後、第1~第3のそれぞれの
給水所と、ドクターランナー
サポートの任務に就きます。
まず、3キロの部のスタート
岡山学芸館高校チアリーディング部
の演技による応援を受けて
ランナーは、一斉にスタート。
途中、西大寺観音院前で岡山学芸館
高校和太鼓部の応援もあり
映画のロケ地で有名な、レトロな
五福通りを抜けて
アフロさんが目印の第3給水所
を通り、スタート地点に戻ると
ゴールです。
3キロの部が終わると、10キロ
の部がスタート。
最前列に、モミジヤACの2人。
10キロの部がスタート。
アフロさんの第3給水所までは
3キロの部と同じコースを走り
その後、永安橋を渡り、乙子城
まで下ってから戻って来ます。
ぼくは、ドクターランナーを
サポートしながらAEDを背負い
トランシーバーで交信しながら
キロ6分以上で走ったので
登りは、歩いている人多し(笑)
第2給水所のボランティアも
みんな頑張っていました。
再び永安橋を渡り、第3給水所
に近づくと、アフロさんよりも
女子高生の黄色い声援に
癒されました(笑)
再び、学芸館高校和太鼓部が応援
してくれる西大寺観音院を抜けて
再び吉井川沿いに出ると、残り
は、もう1キロくらい。
ゴール手前300M地点で
ドクターランナーが集結して
みんな一緒にGOAL!
本部に戻ると、なんと、
モミジヤACのせっちゃんが
40代の部で優勝していました。
最高気温が22℃と、前日に比べ
5℃下がって、しかも曇り模様
だったからか
熱中症になるランナーも少なく
て、思ったよりも救護係が忙しく
なることなく、終わることが出来
ました。
最後まで、天気ももって、会場の
飲食ブースも、最後までそこそこ
お客さんが並んでいたようで
それも良かったです❗
細かい修正点は、いくつかあります
が、そこは修正して、来年に向けて
更に良い大会にしたいと思います。
参加されたランナーの皆さん
ボランティアの皆さん
お疲れさまでした❗そして
ありがとうございました❗
モミジヤACの皆も、ありがとね❗
Let`s Run Together
あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ
モミジヤスポーツ
http://www.momijiyasports.jp/
LINEで気軽にお問い合わせ!
フルマラソン完走請負人 サブ4請負人
シューフィッター
オリジナルインソール作製
モミジヤACランニングクラブ主宰
株式会社モミジヤ運動具店
代表取締役 茂成 潤
店舗一覧
スポーツで若く!明るく!たくましく!
モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)

選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド
MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)

フットサルコート 面貸し スクール 個人参加
MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)

ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP
Racket Field 本店
http://racketfield.jp/総合スポーツWEB SHOP