サントリー山崎蒸溜所に行って来ました!
3月20日祝日のことになりますが
青年会議所時代の同期の理事長会
で、京都に行ってきました。
まず、昼の部で訪れたのが
サントリー山崎蒸留所
https://www.suntory.co.jp/factory/yamazaki/
JR山崎駅があるところは
もちろん京都府なんですが
サントリー山崎蒸留所がある
ところは、実はギリ大阪府高槻市
だという事実を初めて知りました。
新幹線の車窓からも見える
特徴的で統一感のある建物群
になっています。
中に入ると、ウイスキーの展示や
スーベニアショップや
試飲コーナーも気になりますが
まずは、工場見学ツアーに参加
させてもらいました。
通常の見学ツアーは1時間ほど
なんですが
今回、同期の理事長の同行で
飲食店向けセミナーだったので
所要時間は2時間。
敷地内の説明の後
醸造、蒸留の過程と貯蔵庫まで
詳しく説明していただきました。
昨年、ニッカウヰスキーの
余市蒸留所にも行きましたが
サントリー山崎蒸留所の
この樽の数は、圧巻でした。
そして、世界の5大ウイスキーに
ついて説明をしてもらいながら
5種類を試飲させてもらい
それぞれに味の解説も
全部飲んだ上に、美味しいハイボール
の作り方も教えていただいて
昼から、すっかり良い感じの
ほろ酔い加減となりました。
車では、来れんすね、、
すっかり山崎12年が飲みたくなり
ましたが、残念ながら
スーベニアショップで、定価で買う
ことは出来ませんでした😂
それでも、1人1本限定の
蒸留所限定ボトルと
1人2セット限定のギフトセット
は無事にゲット出来て
いつ飲もうか楽しみです。
360mmなので、すぐになくなり
そうですが、そしたらやはり
山崎12年が飲みたくなるな、、
今見ると、アマゾン最安値で
13,100円、いったい定価って
いくらなんだろう❓❓❓
2000理事長会、昼の部は
こんな感じで、夜の部は、また
明日にさせていただきます。
Let`s Run Together
あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ
モミジヤスポーツ
http://www.momijiyasports.jp/
LINEで気軽にお問い合わせ!
フルマラソン完走請負人 サブ4請負人
シューフィッター
オリジナルインソール作製
モミジヤACランニングクラブ主宰
株式会社モミジヤ運動具店
代表取締役 茂成 潤
店舗一覧
スポーツで若く!明るく!たくましく!
モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)

選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド
MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)

フットサルコート 面貸し スクール 個人参加
MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)

ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP
Racket Field 本店
http://racketfield.jp/総合スポーツWEB SHOP