西大寺マラソンまで、あと1ヶ月
一昨日の山陽新聞のエリア広域
記事ですが
第43回ふくやまマラソン
に3,400人が参加されたそうです。
さすが、広島県第2の都市で人口
45万人を誇る福山市の名前を冠した
大会だけに、結構な参加人数です。
しかも、部門は、ハーフ、10キロ
の他に、2.5、3キロ及び
車いすの部やウォーキングの部も
あるそうです。
でも、よくよく考えてみたら
開催まで、あと1カ月に迫った地元
おかやま西大寺マラソン
エントリーは先週で締め切って
しまいましたが
なんと、今年は昨年の1.5倍
約3,000人のエントリーが
あるそうです。
コロナ前の最高4,000人には
届きませんが、3キロA、Bと
10キロの3部門しかないのに
凄いことだと思います。
10キロのエントリー料が
6,000円と、ふくやまマラソンの
4,000円に比べると割高ですが
ふくやまマラソンは、芦田川
河川敷のランニングコースを走る
のに対し
西大寺マラソンは、日本遺産に
登録された、西大寺の名所や旧跡
を走り抜ける関係で
警備に掛かる費用が、たぶん
桁違いなんです。
行政の主催ではなく、実行委員会
組織で、エントリー料と協賛金を
主に運営をしているというのも
どうしても、エントリー料が割高
になってしまう原因です。
その分、10キロマラソンなのに
給水所を3カ所も用意したり
グルメが楽しめる出店スペースを
用意したりと、おもてなし
を頑張っていますので
ご理解いただけたら幸いです。
モミジヤACランニングクラブ
https://www.momijiyasports.jp/momijiyaac/
メンバーも、ボランティアとして
全給水所の運営を受けもつと
共に、救護班として、Dr.ランナー
と一緒に走り、救護にあたります。
今年は、昨年よりも開催が1カ月
遅いと言うこともあり、かなり
気温が高くなることが予想され
体調を崩されるランナーも多いの
ではないかと思います。
参加されるランナーの方は、早めの
給水を心がけて、安全に楽しく
PBや完走目指して頑張って下さい❗
Let`s Run Together
あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ
モミジヤスポーツ
http://www.momijiyasports.jp/
LINEで気軽にお問い合わせ!
フルマラソン完走請負人 サブ4請負人
シューフィッター
オリジナルインソール作製
モミジヤACランニングクラブ主宰
株式会社モミジヤ運動具店
代表取締役 茂成 潤
店舗一覧
スポーツで若く!明るく!たくましく!
モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)

選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド
MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)

フットサルコート 面貸し スクール 個人参加
MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)

ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP
Racket Field 本店
http://racketfield.jp/総合スポーツWEB SHOP