流れは止められない!ソフトバンクホークス日本一!
ラグビーワールドカップばかり
観ていたら、いつの間にか始まって
いた日本シリーズ。
場所を東京ドームに移した第3戦
から観だしたら、2日で終わった
昨日、スペインバルで仲間と飲み
ながら、7回くらいから観ていた
のですが
さすがに今日はジャイアンツ
が逆転するじゃろう?
興行的なこともあるし
ホークスも地元で優勝
したいじゃろうし
などと勝手なことを言いながら
観ていたのですが
アッサリと終わって
しまいました、、
勢いに乗ったホークスが
一気に行ってしまいました。
今回のホークスとジャイアンツの
勢いの差ってなんだったのでしょう?
そもそも、試合の流れ
って、どうして生まれるの?
ぼくは、工藤監督が試合の流れ
を作るのに長けているんだと
思います。
3回戦をテレビで観ていた時に
アナウンサーが工藤監督の試合前
の言葉で
先制点を取ることと、ビッグイニング
を作ることが大切と伝えていました。
実際に、今回の日本シリーズを
振り返ると、ホークスは
1回に大量点を取る、いわゆる
ビッグイニングが多いんです。
取れる時に一気にたたみかける
んですね。
工藤監督は、試合の流れの大切さを
よく知っているので
3連勝しても、緩めずに一気に
行ってしまいました。
ぼくが最初に書いたように
本拠地に帰って優勝したいとか
日本シリーズを盛り上げたい
とかよりも
ここで、1つ星を落とすことで
ジャイアンツに流れが行くリスク
を1番嫌ったんでしょうね?
勝負師工藤監督。
興行的には面白くない采配かも
しれませんが、優勝させることが
自分の仕事と割り切ってますね。
そんな工藤イズムが選手にも
浸透していって、選手も流れに
乗ることが上手くなったのかな
でも、マラソンの場合はこれ
やっちゃ絶対ダメです
フルマラソンの途中で、調子が
良いから、今のうちにタイムを
稼いでおこうとペースを上げると
必ず後から、しっぺ返し
があります
タイムの貯金は筋肉の借金
ぼくがマラソンを始めた時に
教えてもらった言葉です。
どんなに調子が良くても我慢して
レース前に設定したペースを守る
ことが記録を出す1番の方法です。
そうしても結局30キロの壁
は漏れなく待ってますから(笑)
前半抑えて後半ペースを上げる
ネガティブスプリット
をしようと思うくらいで
やっとイーブンペースです。
でも、そんなイメージで最後まで
なんとかイーブンで走るのが1番
記録がまとまります。
前半頑張って貯金して30キロ
過ぎてペースガタ落ち、結局
歩いてしまって貯金を使い果たす
何度そんなレースをしたことか
最後まで走りきったのと
最後歩いてしまったのとでは
記録だけでなく、達成感
も全然違います。
あくまで、市民ランナーの
はなしですよ!プロは違うと
思いますが、、
マラソンは調子に乗ってはダメ
流れに乗りたくても我慢
するスポーツです
店舗一覧
スポーツで若く!明るく!たくましく!
モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)
086-943-6000選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド
MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)
086-943-0020フットサルコート 面貸し スクール 個人参加
MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)
086-943-0020ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP
Racket Field 本店
http://racketfield.jp/総合スポーツWEB SHOP